MENU
  • Home
  • Lesson
  • blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact

Lottatips

  • Home
  • Lesson
  • blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact
Lottatips
  • Home
  • Lesson
  • blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact

Concept

このサイトについて

製菓学校を卒業後、三つ星店併設パティスリーや商品開発の現場で経験を積んできました。

私のレッスンは、レシピを覚えるだけではなく「なぜそうするのか」を理解することを重視しています。

基本のスキルをひとつ身につければ、作れるお菓子は一気に広がります。

一つのレシピに縛られず、基本を理解することで自由にアレンジできる――そんな学びを提供しています。

Lesson

オンライン/出張レッスン

基本の知識や技術をシンプルなお菓子で学ぶ「基本講座」。

基本講座の内容を踏まえてもう一段階進んだお菓子を学ぶ「応用講座」。

基本講座と応用講座の技術を組み合わせて色々なお菓子を学ぶ「個人レッスン」。

個別のご要望やご相談には「カスタマイズレッスン」「個別相談」。

単発受講可能なので、まずは基本講座から。

出張可能エリア:大阪府と1時間以内の近隣府県(他地域は応相談)

レッスンを詳しく見る

よく読まれている記事

  • 器具

    100均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?⑦<タルト型編>

    2024-02-062025-10-15
  • 器具

    100 均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?②<パウンド型・マフィン型編>

    2022-08-272025-10-15
  • 器具

    100 均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?①<ジェノワーズ型編>

    2022-08-012025-10-15

Review

レビュー

材料のなぜ、型の高さのなぜ、作り方のなぜ、など本当に一つひとつの「なぜこうするのか」という部分をとても丁寧に掘り下げて教えてくださいました。使用する材料の役割や作業工程の意味を考えながら作ると、意識するべきところがガラッと変わります!製菓理論は面白いです。

手作りクッキーが大好きなのに自分で作ると硬かったり生焼けだったりで諦めていましたが、何故固くなるのか、サクサクにならないのかを教えて頂きました。
私でもお店で買うような美味しいクッキーが作れるようになりました!
これを機にたくさんクッキーを焼いてみたいと思います。
すごく勉強になりました。

ただ作るだけでなく知識を得たい人には是非受けて欲しい講座です。
理屈を知ることで、今後自分なりのアレンジレシピを作ることも可能になると感じました。時間をかけて先生の講座をコンプしたいです。

最新記事

  • 材料

    タイの小麦粉でジェノワーズとシフォンケーキを焼いてみた

    2025-06-27
  • 初心者

    レシピ通りに作っても失敗する原因

    2025-02-24
  • 器具

    100均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?⑦<タルト型編>

    2024-02-06
もっと見る

書籍/note

いつでも学べる

Kindle

PR「家にある材料で作れる
ふわっふわのシフォンケーキ」
nozomi.K
プレーンだけでなくバリエーションを楽しみたい人へのレシピブック。

Amazonで見る

note

オンラインレッスン内容の文字起こし版。
オンラインレッスンにないお菓子の無料記事も公開中。

noteで読む

Category

カテゴリー別

材料について知っておくべきことや比較検証記事

  • 材料

    余った卵白をどうするか

    2022-02-102025-10-15
  • 材料

    薄力粉の銘柄によるジェノワーズの仕上がり比較

    2022-10-272025-10-15
  • 材料

    アメリカの小麦粉でジェノワーズを焼いてみた

    2022-10-262025-10-15
もっと見る

器具の選び方や比較検証記事

  • 器具

    100 均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?②<パウンド型・マフィン型編>

    2022-08-272025-10-15
  • 器具

    パレットナイフの選び方

    2023-06-152025-10-15
  • 器具

    100均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?⑦<タルト型編>

    2024-02-062025-10-15
もっと見る

お菓子づくりをはじめたばかりの初心者向け

  • 初心者

    「室温(常温)に戻す」とは?

    2022-02-182025-10-15
  • 器具

    100 均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?④<マドレーヌ型・フィナンシェ型編>

    2022-11-082025-10-15
  • 器具

    100 均の製菓道具でちゃんとしたお菓子は作れる?②<パウンド型・マフィン型編>

    2022-08-272025-10-15
もっと見る

お菓子づくりを習うことについての記事

  • 初心者

    オンラインのレッスンよりお菓子教室に通う方がいい?

    2023-07-212025-10-15
もっと見る

基本的なお菓子のレシピを公開

  • レシピ

    パイシューの作り方

    2022-02-112025-10-15
  • レシピ

    グラサージュショコラの作り方・かけ方

    2022-08-142025-10-15
  • レシピ

    バタークリームの作り方(イタリアンメレンゲベース)

    2022-06-202025-10-15
もっと見る

お菓子づくりでつまずきがちなことへのヒント

  • 材料

    抹茶を使ったお菓子づくりで気をつけること

    2023-02-242025-10-15
  • 材料

    レシピの小麦粉を米粉に置き換えられるか

    2023-01-252025-10-15
  • 初心者

    オンラインのレッスンよりお菓子教室に通う方がいい?

    2023-07-212025-10-15
もっと見る

Profile

プロフィール

製菓学校卒業後、大学在学中から洋菓子店で働く。

卒業後はミシュラン三つ星店併設のパティスリーをはじめ、レストランや結婚式場など多様な現場でパティシエとして経験を積む。

腕を痛めたことをきっかけに現場を離れ、フランチャイズ店スタッフへの技術指導職ののち商品開発職。

現在は主に一般の人向けのレッスンや製菓に関する情報発信をしている。

Menu
  • Home
  • Lesson
  • blog
  • Profile
  • Privacy
  • Contact
Link
note
Kindle
YouTube
Instagram
サイト内検索
サイト内検索

© Lottatips.